一期一会の精神のもと、私たちは常に誠心誠意を尽くす
南日本ハウス株式会社は、1985年創業、鹿児島県内に3店舗を展開し、地域に根差した事業活動を展開、経済産業省より「地域未来牽引企業」にも選ばれております。また、不動産売買仲介においては、ハウスドゥ加盟店として全国707店舗中(2025年1月時点)、2024年年間仲介売上実績で谷山店が全国4位、本店が全国7位、伊敷店が全国8位を獲得するなど、地域のお客様から厚い信頼をいただいております。私たちは、茶道の「一期一会」の精神を旨に、お客様に誠心誠意尽くし、安心・安全・快適な住まいづくり、空間づくりに邁進してまいりました。
その私たちが、持続可能な社会への貢献と、より豊かな地域社会の実現を目指し、大規模木造建築事業の専門ブランド「南日本ハウスの大規模木造建築」を立ち上げました。これは、住宅・不動産事業で培ったノウハウと地域密着の強みを活かし、鹿児島県の大規模木造建築をリードする決意の表れです。
近年の木造建築技術は目覚ましく、大規模な建物も木造で実現可能です。私たちは、お客様の事業の継続・拡大を支える「手段」として、環境配慮(CO2排出量削減、脱炭素社会貢献)、コスト最適化(工期短縮等によるコストメリット創出)、事業継続性(耐震・耐火性に優れ、BCP対策に有効)、従業員満足度向上(木の温もりが働く人に安らぎを提供)、企業イメージ向上(CSR活動として企業価値向上に貢献)といったメリットを持つ大規模木造建築をご提案します。設計から施工、アフターメンテナンスまでワンストップで対応し、お客様の想いを反映した、高品質な建築物を実現します。
「南日本ハウスの大規模木造建築」を通じて、「一期一会」の精神で、お客様、そして地域との出会いを大切にし、誠心誠意、安心・安全・快適な建築物をご提供、住まいと大規模木造建築のトータルコーディネーターとして、お客様に寄り添い、様々なご相談に対応できる企業を目指します。
代表 元山 豊二

- 会社名
- 南日本ハウス株式会社
- 屋号
- 南日本ハウスの大規模木造建築
- 所在地
- 〒890-0055 鹿児島市上荒田町38-8
TEL:099-285-1278 - 代表
- 元山 豊二
- 表彰歴
-
<地域未来牽引企業>
https://373house.co.jp/news/?id=39<ハウスドゥ加盟店としての実績>
(全国707店舗中 ※2025年1月時点)
■2024年年間仲介売上実績
全国4位:谷山店
全国7位:本店
全国8位:伊敷店 - 資本金 / 売上高
- 5,000万円 / 30.0億円(2024年8月期)
- 設立
- 1985年7月
- 事業内容
- 不動産仲介業、建設業、リフォーム事業、太陽光事業、飲食業
- 登録免許
-
<不動産>鹿児島県知事免許(10)3041号
<建設業>鹿児島県知事許可(特-4)第10363号
<一級建築士事務所>鹿児島県知事登録番号 第1-6-132号
- 所属団体
- (公社)鹿児島県宅地建物取引業協会
(公社)全国宅地建物取引業保証協会 - 加盟団体
- (一社)九州不動産公正取引協議会
(一社)鹿児島県建築士事務所協会 - 取引銀行
- 鹿児島銀行 荒田支店 / 熊本銀行 鹿児島支店 / 南日本銀行 荒田支店
- 関連企業
- 株式会社 アートホーム / 南日本開発 株式会社
南日本ハウスの大規模木造建築では、お客様の工場建設計画に対し、各フェーズのプロの専門スタッフが連携しながら
ワンストップサポートでプロジェクトを遂行していきます。
まず、初回面談で条件、土地、機器スペック、予算などのヒアリングを行い、お客様の事業構想を図面にまとめます。
その後、正確な見積もり作成のために調査を行いそれらのデータを元に見積もりを作成し、ご契約になります。
建物完成後は、アフターフォローもありますので、安心して建てたあとのこともお任せいただけます。
-
1基本構想の立案
ご要望とされている建築のヒアリング・スケジュール調整 -
2建築・生産・
物流施設の設計 工法・構造、階数、建物面積、ゾーニング・配置、各種設計 -
3見積・契約
設計監理、施工管理、官庁検査対応、工程・予算・品質・安全管理 -
4新築・増改築工事
基本計画、基本平面計画、イメージ計画、ゾーニング計画 -
5生産設備の企画設計・
製作・据付 新築・改修工事、内装・外装工事、各種工事 -
6完成
アフターメンテナンス、定期点検、設備の補修等